ゲームオタクの妻アメリカ移住記

ゲームプログラマー(米国人)とジャパニーズワイフのドタバタ引越しぶろぐ

【渡米1ヶ月】新参者の感想文です。

こんにちは、めーぷるです!

バーモントは、夜から雪が降ってきました!

積もるような感じではないですが、早朝は道が凍る気がする( ;∀;)

 

ということで、本日の一曲。

暖炉によって、ものすご暑くなっているグランマの家でタンクトップになっている私。

(冗談抜きで、汗かいてます。)

この曲を聴けばディスコに来てる気分になれるぜ~


Blondie - Heart Of Glass (Official Music Video)

 

我らが、グランマはいつも車で50年代の音楽を聞いてます。(お耳が少し遠いので、大音量w)

 

今日は、アメリカへ引越してきて、1ヶ月の感想を書いていこうと思います。

といっても、2週間は自主隔離だったんですけどね。

 

①義理家族との共同生活

私たち夫婦は、いま義理父側のグランマの家に仮住まいさせていただいてます。

ママや父や妹2人は車で2~3分のところに住んでいて、ほぼ毎日のように交流してます。(といっても、日中はみんな仕事やら何やらで忙しいので夕飯の時間だけですな。)

グランパはもう亡くなられているので、グランマは一人暮らしでした。御年80歳です。

めちゃくちゃ元気なんです笑

部屋は2階を自由に使っているので、スペースは充分。バスルームやリビング、オフィスルームもあるので、スペースのストレスはなし!アメリカはでっかいどう!

 

ストレスあるとしたら、グランマが心配性&よくしゃべる!

主に、旦那へ矛先がいくので旦那がストレスになっているのかな。笑

私は結構、相性がいいんですよ。これがまた。

そりゃ時々は、ん?という時ありますが、元気なんでいつも忘れてしまうんですがね、80歳なんですよ、彼女。

人より更に頑固になったり、心配性だったり、どうでもいいことを話したり←、体が重かったり、当たり前なんですよね。わたしも、歳をとれば通ることですし、たま~にちょっとイライラする旦那に言い聞かせます。

まー、彼に矛先がいくのは色んな意味で仕方ない!(奴は気が利かないから笑。うまくやればいいのにと思ってしまう)

 

義理両親や、妹たちに関してはマジで何もなくてですね、とても良いひと達だし、良い距離感をとれる方々なので、わたしは勝手に表彰してます。

いい距離感で賞!

 

②英語

アメリカ生活、一番(?)大事なことですよ。言葉通じないと、聞き取れないと生活できるっちゃできるけど、そんなの限られてきちゃいますからね。

んで、最初の2週間はグヌヌヌヌ~・・・(この大人数会話ラッシュに入れない・・)となってましたが少しづつ慣れてきました。少しづつね。

特にママが生粋のニューヨーカーなんで、それもようやく慣れてきました。

 

私たち夫婦はずっと、日本語なんです。あと引きこもりマンなので、東京で他のネイティブとの交流なんてほぼありませんでした。

そりゃ引越してきて最初は、大人数ネイティブ会話の渦に慣れないものですよ。(自分で自分を慰めるしかないのです!)

 

この時の為に、少しづつ勉強してきてよかった・・・。

とりあえず、リスニング(まず聞き取れないとどうしようもないので)とスピーキング(基本中の基本の会話)を中心に引っ越す前にコツコツやってたのが、よかった・・・。セーフ!

疎外感を感じない程度なんですが、まだまだこれから勉強していきます。頑張ります!

 

③車の運転

これですよ~、もうほんと車生活のアメリカが嫌だ!!笑

車ないとオワター(=゚ω゚)という、状況がもうほんといちばん嫌だ。この辺バスないし。

ガス代かかるし、雪道になったらもう、どうすんの?メンテナンスめんどいし、田舎のみち逆にこわいし、最大の難関が運転です。何回もいいます。

 

車生活のアメリカが、いちばん嫌だ!

 

今のところは、何とかなってますよ。旦那に運転してもらうし、義理ママの車に乗ったりグランマがいるんで。

こっちの速度のだし方が、頭おかしいんですよ。

なんか普通の道路で80キロとかださないといけなくて。んで、クネクネしてるんですよ。クネクネクネクネしちゃって、まー。まっすぐになれっ!と言ってやりたい笑

80キロなのに途中、信号あるんですよ。かと思えば、60キロに減速して、50キロまで落として、また80キロ。コロコロ速度制限が変わるなら、最初から50キロでよくね?笑 ダメなの?笑 80キロのとき気分は、頭文字Dだよ。

 

やるしかないんで、嫌々練習してます。あのスーパーまで行けたときの喜びときたら、最高です笑 東京の道の方がいい( ;∀;)

 

ということで、愚痴ってたら長くなってしまった。

また渡米2ヶ月目で、ディスリ会を開催したいと思います。(ひとりで)