ゲームオタクの妻アメリカ移住記

ゲームプログラマー(米国人)とジャパニーズワイフのドタバタ引越しぶろぐ

アメリカ人旦那の日本語力について

こんにちは、めいぷるです。

 

今日は、第二言語の習得について書いていこうと思います。

f:id:Maple_Tsugumi:20200609194106j:image

わたしの第二言語習得は英語です。(旦那がアメリカ人で、アメリカへ移住するので)

その英語力ですが、試験など受けたことないので資格でお伝えできませんが、日常生活で困らない程度です。

アメリカへは、観光で何度か行ったことがあっても住んだことはないです。

 

日常生活で困らない程度というのは、買い物やレストラン、例えば銀行でアカウントを開設したり携帯を契約しに行ったり、簡単な日常の出来事をシェアしたり、アルバイト程度(ウエイトレスなど)ならできると思います。

 

専門的な英単語が必要だったり、ビジネス英語などは勉強していないのでお手上げ。

 

ヒアリングに関しては、旦那の家族はとても仲がいいので、よくテレビ電話をするのですが彼らが話している内容はほぼ理解できます。

ですが、毎回ん?っていうときもあります。

その、の大体は単語を知らなかったり、スラングでしたり、言い回しが違うなど。

 

ヒアリングはできても、なかなか上手く伝えられないのは、しょっちゅうです。

 

私たち夫婦の会話は、ほぼ日本語でして、旦那の日本語は、ペラペラで訛りも気にならないほど、漢字も読めるし、書くのは恐らく中学生くらいのレベルなら問題なくスラスラ書けます。

彼が日本にきて半年後に私たちは出会いましたが、その時点で普通に会話できてました。その半年前は、全く会話できていなかったそうです。

その後、付き合いがスタートしてからも、彼の日本語力はメキメキ成長していき

ケンカになっても日本語で言い負かされるように。笑

(最初の方はケンカになっても伝えたいこと伝えられてなかったので、その悔しさをバネにしたんですかね)

 

そして、日本在住歴8年目の旦那は今、全く日本語の勉強はしていません。

当初の目的である日本のゲーム会社で働くが達成されたのと、同僚たちと問題なくコミュニケーションとれているので、これ以上のレベルアップの必要性がなくなったのでしょう。

 

では、この旦那の日本語成長をみて、気付いたことを何点か書いていきます。

 

【 目次】

 

 

①耳が良い

耳が異常にいいです。私が気にならない(聞こえない)雑音とかも、すごいうるさいとか文句言うんですよ。なので、日本語の音をいつもひろって、そのまま発音できる感じでした。彼の妹も耳がいいので、わたしと彼の日本語を聞いてそのまま発音できます。

発音が良いのは、耳が良いというのも関係するのかな~と気づきました。

(もちろんそれだけではないですよね)

 

②しつこくて図太い性格

付き合い当初は、もうしつこいくらいに、日本語について質問が凄かったです。テレビとか見てると質問の嵐。日本語学校に行ってたので、正しい日本語は先生に質問して、話し言葉はすべてわたしに聞いてました。こんなに聞いて申し訳ないな・・とかあまり態度に出さず、無邪気に質問の拷問天使なわたしはまじめに答えてました。(単純に力になりたかった)

 

③常に検索

②と似ているかもですが、分からない単語がでてきたら、その場ですぐ携帯で検索してました。私と私の母との会話を隣で聞いてて、常に携帯で検索けんさく。

テレビを見てても、検索けんさく。検索マンになっていました。

 

④恥ずかしい思いをしても、あまり気にしない(しなくなった)

第二言語あるあるですが、言い方を間違えたりすると少し笑われるときがあります。少し笑われたことに関して結構、気にして帰ってくることも。(ふだん図太いわりには)ですが、慣れたのか少しずつ気にしなくなってきてました。笑うといっても、その場の空気をすこし和ませる笑いもあるので、その辺のニュアンスも理解したのかなと思います。

 

⑤言語習得が最終目的じゃない

旦那に関しては、日本語習得は日本の会社に勤めるためのステップの一つでした。

目的のためには、日本語が必須でしたので、短期間で伸びた理由かなとおもいます。

 

日本語学校のおかげで、文法や漢字の読み書きができるようになったけど、会話とボキャブラリーに関しては完全にわたしと、専門学校(専門学校に2年いきました)での生活のおかげと言っています。

 

あと、日本でネイティブスピーカーと知り合って、英語を話す機会を増やしたければ、やはり共通の趣味で攻めるしかないと思います。英語を話す目的だけだと、だんだん会わなくなったり、相手が忙しかったりすると連絡が取れなくなったりが多いと思うので、やはり同じ趣味などで友達になっちゃうのがベストかなと。

 

わたしの英語力成長に関しても、きっとアメリカ生活がスタートして色んな人との会話で、さらに伸びていくのだろうと思います。(そうなって欲しい!!)

 

 

 

この世がいちばん楽な地獄

こんにちは、めいぷる ツグミです。

東京は、夏日が続いています。

日中はもう暑いっす(*_*)

 

今週は、いろいろぐるぐるグールと色んなことを考えてしまい少し落ち込んでいて(´_ゝ`)自分にとって幸せとは何なのか?と再認識した週でもありました。落ち込んだきっかけは、現在行われているアメリカの暴動です。

きっかけは、アメリカの暴動なんですが今年は世界中が大殺界なのではというくらい次から次へと不幸が止まらず、さすがに精神的にきました。

 

オーストラリアの森林火災、香港の暴動、コロナ、(日本ではコロナによってオリンピックの延長など)、アメリカの暴動etc… 

さすがにこう立て続けにくると・・

幸い、自分や家族に被害が被ってないので、それだけでも感謝しなくちゃと考えるんですけどね・・なんなんですかね。このなんとも言えない気持ちは。

 

日本の有名なリアリティーショー、テラスハウスのメンバーが亡くなられた件でも、番組制作の裏側というか闇が明るみにでて、そういうもんだと分かっていたけど、実際に将来ある若者が苦しんだ結果、死を選択するこの世は地獄なんですかね?

 

こんな世の中でも、希望を捨てずに幸せを探す旅を続けないといけないとなると、

【グランマの憂鬱】という、高口里純さんのマンガにでてくるセリフなんですが「この世が一番楽な地獄」という言葉に、納得します。

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200605184316j:image

出典:グランマの憂鬱 3巻107P 双葉社 高口里純

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200605184329j:image

出典:グランマの憂鬱 3巻108P 双葉社 高口里純

 

漫画のなかで、名セリフ満載でして、「大変だから幸せ、楽をすると老化するからな」と。

ん~~、そういう風に本当に思えるところまで、いけるんかな??(*_*)

人間、死ぬときに本当に幸せだったといえるよう、努力をし続けないといけないんですよね?グランマ!!泣( ; ; )

グランマのような存在が誰にもついていて、常に相談できて、叱ってくれるひとがいれば自分自身で死を選ぶこともなくなるんですかね。

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200605184433j:image

出典:グランマの憂鬱 3巻83P 双葉社 高口里純

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200605184443j:image

出典:グランマの憂鬱 3巻84P 双葉社 高口里純

 

今年も残すところ半年、折り返し地点にきましたが、クリスマスのときには全ての不幸が落ち着いて、みんなが家族や大切な人と過ごせるよう祈るばかりです。

そしてグランマの憂鬱、おすすめです!現代の問題や、悩みをグランマがびしっと喝を入れてくれます。読んでてスッキリしますよ~

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200605184521j:image

出典:グランマの憂鬱 2巻 双葉社 高口里純

結婚するなら炭治郎ではなくメリオダス

今週のお題 #「好きなお店」

 

こんにちは、めいぷるです。

東京の自粛が解除され、毎月通っているマッサージに約3ヶ月ぶりに行きました。

f:id:Maple_Tsugumi:20200601232642j:image

アーユルヴェーダという、インドの伝統的医学のマッサージなんですが約5年ほど通わせていただいてます。個人事業主の方なのでマンションの一室で行っておりアットホームでお友達の家に癒されにいく感覚で毎月必ず通っている場所です。シロダーラという温かくしたオイルを額に垂らしていくのをされると、その間気持ち良すぎて意識がなくなる(*_*) わたしの体調を整えるのに必要なお気に入り(大好きな)スポットです。

 

さて、自粛期間に入った際に前から気になっていたマンガを大人買いして一気に読みました。

七つの大罪という漫画なんですが、遂に最終回をむかえました。

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200601232714j:image

出典:七つの大罪 11巻 鈴木央

 

長編漫画なので、読むのを後回しにし続けていましたが、今更ながら大の大ファンになってしまい、ファン歴1ヶ月なんですが、続編を今から心待ちにしています!

作者の鈴木央先生は、少女漫画も好きらしく女性読者がキュンッ!とするようなシーンを沢山盛り込んでくれています。

基本はファンタジー冒険バトル漫画なんですが、恋愛要素も多くあり、少年漫画にしてはかなり珍しいなと思いハマってしまいました!

(バトルのみの少年漫画も好きだけど、恋愛要素入れるとやっぱり飽きがこないですね)

現在、世を賑わせてる週間少年ジャンプの鬼滅の刃も女性の読者が多く、いわゆる推しメンはだれ?というのでキャイキャイと盛り上がっていますが

f:id:Maple_Tsugumi:20200601233051j:image

出典: 鬼滅の刃 3巻 吾峠呼世晴

 

 

その中でもジャンプ史上最も優しい男として主役の炭治郎は、女性陣の人気を博しているのではないでしょうか?

f:id:Maple_Tsugumi:20200601232934j:image

出典: 鬼滅の刃 3巻165P 吾峠呼世晴

敵である鬼にも、情をだす底無しの優しさで弟妹想いで、かなり努力家の長男。嫁にしてほしい!と思っている女性は多数。

でもですね、わたしはですね・・・

 

炭治郎より七つの大罪メリオダスに嫁にしてもらいたいっす!!笑

(ここからは、オタクの戯言です(´_ゝ`))

なので勝手に私なりのメリオダスの結婚スペックをまとめてみました。(読んだ事がない人は、なにが何だか分からないと思いますがご了承ください笑)

 

  ~ハイスペ男子メリオダスのスペック一覧~

① 魔神王の息子→王子→エリート家系の長男

② 愛する女性のため、ひとり魔神族の裏切り者として愛する女性側の味方になる(聖戦を終了させるため)目的のため孤独にも耐えれる精神力

3000年という長い間、一途にひとりの女性を愛する

④ 呪いを解くため、3000年もの間ひとり長い旅をする→かなりの忍耐性あり

⑤ 最強集団七つの大罪でのリーダーシップと信頼→ 仕事ができる、だれも文句言えない才能(力)がある

⑥ でも、時々暴走しちゃうけど仲間と恋人がいつも助けてくれる→ それだけ人望があり、尊敬されている

3000年以上生きてるので人生経験半端ない

⑧ スキンシップ(セクハラ)が多いので、いつまでもラブラブでいられる

⑨ 最終的に一国のトップ、国王になる

ピンチのとき、絶対助けにきてくれる

と以上、10項目あげてみました!

こうして書いてみると、王子で(魔神族だけど)かなり強くて、一途で、仲間思いで、リーダーシップがあって、忍耐性があってと

完璧じゃないですか!!笑 

まさにハイスぺ男子ですよ。ほんとに。

 

七つの大罪は続編が決まっていて、次の物語はアーサー王が話の中心になるのかという噂がでていますね〜ウキウキ

最終話の前の回で、デスピアスが人間のためだけの国を創るとブルブル怒りに満ちている顔も印象的で、続編と繋がるのでは?と予測しています。敵になったりして。

f:id:Maple_Tsugumi:20200601233012j:image

出典:七つの大罪 41巻151P 鈴木央

 

というか、メリオダスとエリザベスの詳しい出会いをいずれ本当に書いてくれるのでしょうか??(切実にきぼう)

ん~今後の展開が楽しみです!!

 

 

 

 

 

アメリカ渡航検診【聖母病院】

東京も自粛が解除され(緩和)、NVCのプロセス終了で大使館面接待ちのため

ようやく聖母病院渡航検診を受けてきました~

f:id:Maple_Tsugumi:20200528174511j:image


①持ちもの

  • アメリカの住所 (問診表に記入するだけなので証明はいりません。)
  • パスポート
  • ケースナンバー(Welcome letter)

以上、3つでした。以前は、写真も持参でしたが今は検診結果などをデータで大使館へ送っているらしく写真もその場で撮影され、データを送ってくれるそうです。

データ化、楽や~(´_ゝ`) 写真って案外たかいのよね~

とくに飲み物や食事の制限はなく、普通に食べてから向かいました。


②病院の雰囲気

今回はじめて聖母病院に行きましたが、受付の方々がとてもフレンドリーで穏やかな印象。

すこし緊張していた心もスッとなくなりました。

廊下で順番をまっているときも、通りすがりのナースの方が話しかけてきて「どちらの国へ行かれるんですか?アメリカですか、それはそれは今コロナで大変ですよね~」や、子連れできている方やお子さんにも声をかけたりなど、あまり他の病院ではみられない雰囲気を感じました。(わたしの経験上)

 

③内容

  • 受付、問診票の記入
  • 中に呼ばれ、写真撮影と確認や体温検査
  • 測定
  • 血液検査、尿検査
  • レントゲン
  • 診察
  • 予防注射
  • 会計

測定がはじまると、ずんどこ順番にまわっていきあっという間に終了。(結局、ぜんぶで2時間かかりましたが)

診察はパンツ一丁になったので、一瞬パンツなにはいてきたっけ??と心配したけど瞬殺でおわったのでどうでもよかったです笑

あとわたしの場合、母子手帳がどこかへいってしまったらしく・・(おかあさーん泣)

探すの面倒になり抗体検査をお願いしました。抗体検査の結果は3日程で確認できるので電話して結果を確認し、必要なワクチンがあれば近くの病院で注射をして施行証明書をメールで聖母病院へ送信。というながれです。今回はDT2期のワクチンだけ注射。ヒーン( ;∀;)イタイ

 

④会計

今回わたしの会計は、40,510円でした!

抗体検査を受けたのでこの金額になったのと、他にワクチンが必要だと更に費用がかかります。ヒーン( ;∀;)


しかしコロナと自粛で気分がすこし落ちてたけど、こうして着実にアメリカ移民を進められていることを実感して帰宅時は気分も明るくなりました(/・ω・)/足取り軽やか

以上、アメリ渡航検診@聖母病院でした~

アメリカ・ヴァーモント州の魅力

今週のお題「遠くへ行きたい」

東京はきのう約1週間ぶりに太陽の光をかんじ、暖かく少し汗ばむ気候で自粛もそろそろ段階的に解除されそう。

『コロナと共に生活をしていく』という新しい環境が近付いてきている雰囲気をかんじました。

 さて今日は「遠くへ行きたい」というお題で、魅力あふれるヴァーモント第一弾!として書いていこうと思います。

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151746j:image

目次

①そもそもヴァーモントってどこ?

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151800j:image
ヴァーモントはアメリカ北東部にありまして、西部ニューヨーク州・東部はニューハンプシャー・南部マサチューセッツ州、北部はカナダ・ケベックにはさまれています。

なので、海がないためニューヨークみたいにシーフードが美味しい!という印象がありません。(シーフード好きにはつらい)

 

冬が長く、大体は10月ごろから肌寒く11月には本格的な冬がはじまり、5月ごろにようやく春の気配がみえます。日本でいう北海道のような気候です。

ヴァーモントと表記していますが、日本語の発音だとバーモントです。そうです、あのりんごとはちみつで有名なバーモントカレーです!笑 

 

 

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151833j:image

あのバーモントカレーの由来は、このヴァーモント州からきたんですよ~(ドヤ)

東京からだと直通の飛行機がないため、アメリカ国内で乗り換えをします。いつもわたしはアトランタもしくはシカゴ乗り換えで行ってます。大体13時間~15時間ほどかかるので長旅です~(*_*)

かなりの田舎なので車で移動しないと観光も無理。車をレンタルするか、ツアーに申し込むか知り合いに頼むこととなります。

②なにが有名?

そんな田舎で何が有名なのということですが、まずは秋の紅葉ですね。一面が赤や黄色に包まれて、なんと美しいことか。

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151855j:image

カナダ・ケベック州でも有名で日本人の方はおそらくカナダの方へツアーで紅葉観光へ行っているのではないでしょうか。

あとは、北海道と一緒で冬になるとウィンタースポーツが盛んでスキーやスノボをしに世界各地から押し寄せてきます。

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151925j:image
高級リゾートホテルもスキー場の近くにあるので、予算があるなら一度は泊まってみたい場所。

食べ物だと、もちろんヴァーモント産のメイプルシロップ。

f:id:Maple_Tsugumi:20200525151943j:image

大きい声では言えませんがカナダ産と味が違います・・笑 

というより、ヴァーモントのローカルで購入すると味が違います。旦那の家の近くにメイプルシロップを少量生産している方がいまして、その方のメイプルシロップは格別です(´_ゝ`) 牧場がたくさんあって、良質なミルクがとれるのでチーズも有名。

こうして書いているとほんと北海道みたい笑 

と、ここまでは誰もが(?)知っている情報ですが、まだまだお伝えしたい魅力はたくさんあるんですよ!(必死) 私自身もまだ知らない魅力はたくさんあって、定期的にこのテーマは更新していこうかなと思います。

 


③ヴァーモントについて書いている本

最近アメリカヴァーモント州の魅力を紹介している堀井 和子さんの本を購入しました。

f:id:Maple_Tsugumi:20200525152054j:image

たまたま存在を知り、日本人の方がヴァーモントについて本を書くなんて!と興奮しましたが現在、出版社品切れ または絶版 となっていて古本で購入。(出版1988年)

なかなか良い値段でしたが(クスン)一生持つ大切なコレクションの一部として、ポチり!

堀井さんは、本物のヴァーモントファンや・・。読んでて思ったのが旦那がよく言っていたことがそのまんま書いているんですよ。「ヴァーモントはチーズやハムが最高」やれ「マフィンやパンケーキなどの朝ごはん最高」「こんな美しい場所はアメリカで中々ない」

f:id:Maple_Tsugumi:20200525152311j:image
マフィンとかパンケーキ美味しいってどこも一緒やろ、と思ったのですが(さいあく)堀井さんも本の中で

NYやNJ、San Franciscoなど、あちこちのinnやhotelで、pancakesとmuffinsを注文してみても、Vermontのとは、なぜか格別に違っていて、かなうのはなかったのです。

 

と書いており、ヴァーモントをそんなに愛してくれるなんて・・!と旦那とふたりで感動しました笑

f:id:Maple_Tsugumi:20200525152404j:image

(と同時に旦那が言ってたことは大げさではなかった!気付き)

しかも、義理母が働いているパッチワークやキルト生地のお店も紹介されていたのでまた感動!わたしの夢と本当のヴァーモントをみれる一冊でした。

 

今年のクリスマスは、NYで過ごす予定でしたがコロナの影響でヴァーモントになりそうです。あたり一面、銀世界もこれもまたきれいなんですよね~早く行きたい(´_ゝ`)

遠いし観光するにも結構、レベル高いかもしれませんが人生に一度、来てみるといいですよ~魅了されますから!

以上、ヴァーモントの魅力第一弾でした~

 

アメリカのどこに引っ越そうか〜?

アメリカ永住権を申請しているけど、私たちは一体アメリカのどこへ引っ越すのか。。

実は100%、決まってないです(´⊙ω⊙`) 

旦那の仕事先によるのですが、引っ越す前に(東京に住みながら)転職先を見つけることができるのか全くわかりません。

ただ、旦那の職業(ゲームプログラマー)はアメリカのどの州にもあるようなものではないのでゲーム会社が集中しているところに引っ越すことになるのですが・・

それはどこなのか? 

大体、アメリカ国内でゲーム業界が集中しているところは3カ所でカリフォルニアとワシントンとオースティンです。

 

カリフォルニア州

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200522170618j:image

 

ほとんどの人が知っているであろうかなり有名な州ですが、サンフランシスコのシリコンバレーです。IT企業・スタートアップの聖地といわれているので、アメリカで1番ゲーム会社が集中して存在してます。

ちょい余談ですが『シリコンバレー』という連続ドラマがあるのですが、プログラマー達のスタートアップを描いているコメディドラマで誇張されているけどかなりシリコンバレーの現状を忠実に再現されている様子。

f:id:Maple_Tsugumi:20200522170716j:image

こういうドラマをみる限りかなりエキサイトな場所ではあるが、移住先としては無理だな〜と私たちはまず却下。

シリコンバレーの盛り上がりは近年下がりつつあり、色んな有名企業はとある土地へとお引越しをしているし、なにより物価がバカ高い。

一般ピーポーの私たちは住めません(´⊙ω⊙`)ガタブル

 

ワシントン州

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200522170902j:image

 

テクノロジーとコーヒーの街として有名なシアトルに多数のIT企業が存在していますね。

そして、ゲーム業界も盛んで優秀なゲームクリエイターを排出している大学もあります。

治安もいいし、わたしの好きなコーヒーも有名だし。

ですが、ここもまた物価が高い!

こんな有名企業がそろえば、そりゃ物価も上がりますわ。

たとえ転職先をシアトルで見つけたとしても、収入によっては住めませんわな〜

 

 

テキサス州

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200522170952j:image

 

最後に、テキサス州オースティンです。

そこどこ?って方もいると思いますが何を隠そう、ここがお引越し場所の第一候補です。

オースティンは、近年ぐんぐん経済が成長している場所でして最初にお話ししたシリコンバレーの次に、IT企業やスタートアップの聖地になってきておりシリコンバレーからどんどこ有名企業が引越してきていて「シリコンヒル Silicon hills」と名付けられています。

そして物価も普通・治安も良しという、もうここしかないじゃんということでオースティンで話は進めてます。

日本企業も進出してきているのでくら寿司紀伊國屋があるみたい笑

 

アメリカ以外でしたらカナダのモントリオールも最初は候補にあったけど、カナダ人ではないので結局ビザが必要になってくる&フランス語圏ということで諦めました。

就職先によるから100%というわけじゃないけど、この1年ずっとオースティンに住むことを考えてきたから結局シアトルとかになったらそれはそれで面白い( ˘ω˘ )けどな。

どちらにせよ定住するつもりはなく、いずれは旦那の故郷へ帰りたいと希望していています。

初めて訪れたときから魅了されいる、美しいヴァーモントを愛してるの(´⊙ω⊙`)

f:id:Maple_Tsugumi:20200522171354j:image

さてはて結局どこに住むのか、、、

まだ分からないけど住めば都、泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生。

決定次第、お知らせします〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自粛中に再度みた映画 4選

お題「#おうち時間

 

コロナ自粛中、気分が明るくなったりホワッと感動できるような映画をみようと思い過去にみたことある映画を再度みたけど何回みてもいいな〜と。

わたしの母は一度みたものは2度とみれない派ですが、わたしと旦那は見れちゃう派です。

みなさんは、どうですかね?

 

          ① 『ビッグ•フィッシュ』

         ティム・バートン

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200521183927j:image

 

あったかい家族の物語でほっこりです。

主に父と息子の和解物語ですが、父親と息子の関係ってほんと・・女のわたしにはきっと最後までわからないかもしれない。

物語の中心になるお父さんは、【どんなに辛い状況であろうが、遊び心を忘れない。】をモットーに晩年までユーモアを持って生きますが一方、実の息子であるウィルは正反対の性格でお父さんの考えはただ単純に現実から目をそむけているだけだと反発します。 

 

【真実】を知りたがる息子と【真実って実は人生においてそんなに大事なことではない】と考える父親が繰り広げる物語。

 

わたしは彼らのパートナー(奥さん)と一緒で、どちらの言い分も理解できるけど。男のひとの何かよくわからないプライドって面白いな〜

 

       ② 『ミッドナイト・イン・パリ」

             (ウディ・アレン

 

f:id:Maple_Tsugumi:20200521184009j:image

最初から最後まで、なんだかオシャレな気分にさせてくれる映画です。

永遠に訪れたこともないフランス・パリに永久に憧れを抱かせてくれる物語。

なので数回、みてます・・(´⊙ω⊙`) あこがれ〜

 

この映画で特に注目されるワード【ベル・エポック】(古きよき時代)。主人公のアメリカ人ギルは1920年代こそがベル・エポックだと考えますが、ギルと良い仲になるエイドリアナは19世紀だと信じています。

 

監督はそういう考え方を映画のなかで批判していますが、古きよき時代はいつなのか?という考えは誰しも持っていると思うので私はひとの【ベル・エポック】をきくのが好きですけどね( ˘ω˘ )

 

 

        ③ 『英国王のスピーチ

             (トム・フーパー

f:id:Maple_Tsugumi:20200521184040j:image

 

現イギリス女王 エリザベス2世のお父上ジョージ6世のお話を映画化されたものですね。

すこし暗い映画なのかなと思いきや、ユーモアもあり吃音症でひと前でうまく話せないジョージ6世が困難をのりこえていく姿とそれを支える人たちがすきで今回2回目見ました。(旦那が見たことなかったので)

 

       ④『きっと、うまくいく(3idiots)』

          (ラージクマール・ヒラーニ)

f:id:Maple_Tsugumi:20200521184150j:image

 

インド映画にはまるきっかけとなった映画です。

約3時間あるので長いなーと思いきや、見始めるとズンドコずんどこ映画の世界に引き込まれていき最後には幸せな気持ちにしてくれるんです。

インド映画お得意の、ダンスと歌の演出が完璧で自然とわたしも踊っちゃいます(´⊙ω⊙`) 

映画の中心人物、ランチョー役のアーミル・カーンは19歳の役なのに当時50歳近いという笑 

ん〜才能あるひとは何でもできちゃうのか!

 

以上、見たことあるけど明るい気分にさせてくれるから再度みた映画でした〜

 

 

アメリカ永住権取得について

移民ビザの種類はたくさんありますが、私たちが取得したのは(するのは)IR1/CR1というVISAでアメリカ人(永住権をもっている)のパートナーと入籍している人が申請できる種類です。

 

IR-1は、結婚2年以上の人に与えられる10年の永住権に対してCR-1は、結婚2年未満の人に与えられる条件付きの永住権です。

アメリカに入国した際に結婚2年以上か2年未満かによって少し違うんですね。

 

私たちは結婚2年以上になるので、早速10年の永住権をもらえちゃいます。

10年毎の更新で、一度もらったから一生安心ではなくいろいろルールがあって永住権をもつということは難しいなーと感じる日々です。

 

アメリカは移民がたくさんいるからVISA取得が簡単に見えがちですが、結構きびしくて日本のほうがゆるい気がします。

アメリカの4年制の大学に入学しても、その後仕事をみつけて住み続けられるひとはほんのひと握り。

 

とはいえ、配偶者VISAは最強アイテムと言っても過言ではないです。

デメリットとしては、取得できるまで時間がかかる。人によっては数年単位です。

あとは複雑すぎる。(これマジで)書類の記入事項が複雑すぎて私たちはハゲました。(これはウソ)

 

ハゲませんでしたが、あと2回この作業をやれって言われたら本当にハゲると思います。

 

こんな複雑な永住権取得の道のりですが、乗り越えられたのも他に取得を頑張っている人(取得したひとたち)からの情報です。彼らのブログからの情報でかなり助けられました。(あと旦那の細かくて慎重な性格のおかげ)

 

が、わたしは細かく詳細をこのブログで記載することはできませんので。。(ほんと大変なの)タイムラインとポイントだけ残しておきます。

 

        〜タイムライン〜

 

2019.1月           I-130 書類の記入を始めて、資料あつめ開始

② 2019.3月20日 I-130 アメリカへ送付

2019.4月2日   NOA1 手紙で受け取り

2019.9月下旬    I-130 承認

2020.12月下旬  NVCからwelcome letter をメールで受け取り

2020.3月21日   オンラインでNVCステップ全てを提出

2020.5月2日  NVC 承認

2020.5月6日 追加で求められた書類を提出

現状、アメリカ大使館での面接日の連絡まち。

 

こうしてまとめてみると、案外スッキリにみえますが⑥のオンラインでNVCステップにかなりの作業がはいってます。

では次にポイントいきましょう。

 

         〜ポイント〜

 

① のI-130に関しては、結婚の証明を提出するのですが4種類ほどわたしたちは提出しました。(記憶がただしければ)

婚姻届証明書と、住民票とデートしているときの写真やコメント、義理父からのAffidavit letter(宣誓供述書)です。

Affidavit letter は、このひとたちの結婚は嘘偽りがないですよ。わたしが証明します。何か問題があれば、わしに連絡してこいよ?

というサインもするので結構重めなものです。なので、書いてくれるひとに感謝です。

 

③〜④  承認されるまで送られるサービスセンターの場所にもよるし、不備がないかなど期間はそれぞれです。

わたしたちは約6ヶ月でテキサスサービスセンターでした。この期間にできるだけ、次のステップのことを調べたり資料集めをしてください。NVCで提出を求められる、パートナーのTax return script ですがこれをIRSから取り寄せるのに日本に住んでいるからなのかかなり大変でした。電話して取り寄せをしたのですが、繋がるまで2時間まち。

担当者によって言うことが違かったりするので混乱しました。(電話対応も人によってひどい)早めに動くことをオススメします。

 

NVCのwelcome letter を受け取るのに3ヶ月かかりました。これは少し稀なようもしますが痺れを切らしてNVCに問い合わせしたら、「あなたたちのケースはまだ確認してないわな〜、そろそろチェックされると思うわな〜大丈夫、NVCに入ってしまえばプロセスは早く進むわな〜」となだめられ終わりました。

でもたしかにNVC承認はコロナの影響があったにも関わらず早いと感じました。

 

NVCステップは、アメリカで仕事をしていて収入があるパートナーか、アメリカ国外に住んでいるかで状況が少し変わるのではないでしょうか。わたしの旦那は日本に住んでいるためアメリカでの収入はゼロということでジョイントスポンサーなるものを探してお願いしないといけません。わたしは義理父にお願いしました。

 

収入証明書と雇用証明書、tax return script や旦那との関係証明など、ここでも義理父の負担になる状況となり申し訳ない気持ちでしたが(わたしのスポンサーとして政府に記録がのこる)

彼自身は快く引き受けてくれました。

ありがたい気持ちと共に、アメリカ生活で迷惑かけないよう身の引き締まる思いです。

 

と以上、ここまで約1年2ヶ月です。

あとは、指定の病院で健康診断と抗体検査、

いよいよ大使館面接です。

 

NVCステップが終了した時点で、ほぼこのプロセスは制したと言っていいのではないでしょうか??

(まだ何があるかわからないけど)

 

コロナの影響下でなんとか、無事に引っ越すことができたらいいな。あとすこし。

 

がんばろ(・∀・)

 

 

 

 

気分が明るくなる少女マンガ 3選

こんなご時世なので、ぷぷっ(゚∀゚)と笑える漫画を3つ紹介していきたいと思います〜

 

  ①『GREEN〜農家の嫁になりたい〜』

       (二ノ宮知子

f:id:Maple_Tsugumi:20200519171957j:image

あの『のだめカンタービレ』と同じ作者です。内容を、簡単にいうと妄想暴走の主人公ワコちゃんが農家の息子(まことさん)に恋をして嫁の座を狙っていく話です。(すげーかんたん)

全4巻で、ブハッ(°▽°)と笑えて良い気分にさせてくれるお話です。本屋だと置いてない可能性大なのでネットで購入かアプリを使うのがオススメです!

f:id:Maple_Tsugumi:20200519172925j:image

f:id:Maple_Tsugumi:20200519172950j:image

 

 

       ②『ヤスコとケンジ

         (アルコ)

f:id:Maple_Tsugumi:20200519173849j:image

ドラマ化されTOKIOの松岡くんがケンジ役をやって、ものすごいハマり役だなーと感心した作品です。

内容は、数年前に親を交通事故で亡くした元暴走族総長で現漫画家のケンジとその妹ヤスコの物語です。

99%がむちゃくちゃだな〜という印象で、

その表現がとにかくひどいです笑

少女漫画のカテゴリーでいいのかなと。

f:id:Maple_Tsugumi:20200519174657j:image

f:id:Maple_Tsugumi:20200519174952j:image

同じアルコ先生で『俺物語!!』も、ぷぷっと笑える漫画でおすすめです。

 

    ③『アヤメくんののんびり肉食日誌

        (町麻衣

f:id:Maple_Tsugumi:20200519180237j:image

こちらの漫画の舞台は、某有名T大学

生物学科の研究室。

マイペース恐竜オタクのアヤメ君とその仲間たちが繰り広げる物語です。

面白さもあるけど、恐竜や生物について

真面目に説明があるので読み応えありです。

f:id:Maple_Tsugumi:20200519182419j:image

f:id:Maple_Tsugumi:20200519182431j:image

f:id:Maple_Tsugumi:20200519182731j:image

 

 

以上、読むと少し元気がでちゃうかも少女漫画3選でした〜

ブログ開始

人生で真面目に遊んだゲームは、「牧場物語」。

 

ゲームを愛してやまないゲームプログラマー(米国人)の妻、メイプルつぐみです。

現在アメリカ移住の準備をしていまして、

前々から興味があったブログを始めてみました。

メイプル本人は、ゲームに全く興味がありませんが漫画を愛してやまないジャパニーズワイフです。

あとは映画鑑賞も趣味の内の一つなので

このブログでは、漫画・映画のことや

アメリカ移住、生活を主に綴っていこうと思います。

たまに夫からの情報で、ゲーム関係のことも書いていこうかなー。

 

では、ゆるゆると宜しくお願いします(゚∀゚)